幼児安全法講習

日赤の幼児安全法短期講習をわっか主催で行いました。

最初はスタッフ研修だけのつもりでしたが、MFA(救急救命法メディック・ファーストエイドチャイルドケアプラス)の講習を受けたばかりのスタッフも多く、参加人数が少なくなったので一般の方にもお声掛けしました。

image

短期講習は時間が短いので幼児安全法支援員の認定は受けられないのですが、私たちのように毎日子どもに接している人間は数年に一回の資格更新の時だけ学ぶより、短くても定期的に講習を受けるべきだと考えています。私は昨年MFAを受講し、今年の夏に日赤幼児安全法の更新を受けます。資格がすべてだとは思いませんが、何もない毎日が当たり前にならないよう機会を多く自分に与えています。

image

いつもお仕事を一緒にしている企業様のスタッフさんもご参加くださいました。

image

おうち保育仲間のSさんもお仕事の前に来てくださいました。

image

あっという間の2時間でしたが、1年前に学んだことを忘れている部分もあり、継続の大切さを痛感しました。SIDS防止を含め、常に危険を防止する能力を磨くことが大切ですね。

ですが守るだけではなく、子ども自身の危険回能力をのばすこともまた重要。これはお預かりの種類(常時保育なのか、一時保育なのか)にもよりますし、私たちのような変則的な保育を行う者として大きな課題です。

image

掲載画像について

HP・ブログ・Facebook・Instagramの画像は掲載許可及び掲載希望をいただいた方のみ掲載しております。またHP内絵画・アイコンは中谷アート社様のわっかオリジナル作品を使用しております。当サイトに使用した全ての画像の転載・使用は固くお断りいたします。

関連記事